旅行業者の方へ

開館時間などの詳細、最新情報に関しては営業案内ページよりご確認ください。

 

砂の美術館では、旅行業者の皆様にスムーズにご利用いただくため、以下の要領で対応をいたします。
その他お問合せ等は、電話またはFAX等でご連絡ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

バスの駐車について

 

砂の美術館バスの駐車スペースの画像

メインゲート近くのバスの駐車スペースは4台となっております。警備員の誘導に従って駐車してください。
なお、事前のご予約は承っておりません。当日の先着にてご利用いただいております。
満車の場合は、警備員の指示に従い駐車場に入ったところで、お客様にご降車いただき回送をお願いいたします。

駐車場が満車の場合は、サブゲート側にあります展望駐車場(無料)もご利用いただけます。

ご入場について

団体専用窓口はございません。混雑時はお待ち頂く場合がございます。

団体ご入場時には、入場時間や人数などFAXでの事前の連絡をお勧めしております。
当日事前にゲートにてチケット等のご準備をさせていただきますので、よりスムーズな入場が可能となります。

 メインゲート入口(屋外)

メインゲート入口(ウェルカム砂像横)

 

 

砂の美術館入場メインゲートの画像
メインゲート

メインゲートでのチケットはこちらからご購入いただけます。

※領収書、減員証明書の発行もしております。ご希望の場合、団体様の入場ご連絡時もしくは当日入場口のスタッフにお伝えください。

▼砂の美術館駐車場入り口→砂の美術館メインゲート入口

 

 

砂の美術館入場サブゲートの画像
サブゲート(砂丘センターから徒歩約1分)

サブゲートでのチケットはこちらからご購入いただけます。

※領収書、減員証明書の発行はサブゲートでもおこなっております。ご希望の場合、団体様の入場ご連絡時もしくは当日入場口のスタッフにお伝えください。

▼砂丘センター・展望駐車場→砂の美術館サブゲート入口

減免について(手帳所持の方)

以下の事項に該当される方は減免となります。

  1. 障がい者手帳及び療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳、特定医療費医療受給者証をお持ちの方
  2. 介護保険法の規定により要介護状態もしくは要支援状態と認定されている方

券売所で手帳等を提示いただければ、無料でご入館いただけます。
障がい者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。
手帳所持の団体様でのご利用につきましては、下記添付書類『手帳等所持証明書』に記入いただき、来館当日に券売所に提示いたければ無料でご入館いただけます。

日付記入欄には、利用予定日をご記入ください。

※団体様の中に1名のみ手帳所持の方がいらっしゃる場合は、その方が手帳(コピー可)をお見せいただきますとご本人様と付添の方1名が無料となります。

個人情報の取り扱いについて

証明書に記入の内容は、砂の美術館の入場料金を免除する手続きにのみ利用するものであり、他の目的での使用はいたしません。

注意事項
  • 無料対象者1名につき介護・介添者1名が無料となります。
  • 介護・介添え職員は無料となります。事前に団体様入場のご連絡とともに人数をお知らせいただくか、当日の入場口(券売所)スタッフにお申し出ください。
  • 鳥取市内の小・中・高校、保育園・幼稚園の学校・園行事でのご利用に関しては【学校関係者の方】ページをご覧ください。
立ち寄り証明書など
  • 立ち寄り証明書が必要かつ特定の書類をお持ちでない場合は、ご入場時に各ゲートにてお申し付けください。
  • バス・団体用の助成金、誘致推進事業補助金の団体利用証明など、専用の用紙・立ち寄り証明の書類をすでにお持ちで施設印など押印が必要な場合は、砂の美術館メインゲート券売所または砂の美術館隣の建物内にある事務所インフォメーションカウンターまで書類を持ってお越しください。
  • 団体名や人数などの必要事項は、記入した状態でお持ちください。
  • 助成金の書類や条件に関しては、実施している団体・事業所などへ直接お問い合わせください。

 

クーポン契約等のお問合せ先

クーポン契約の有無について、その他のお問合せについては以下までお願いします。

鳥取砂丘 砂の美術館
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
電話 0857-20-2231 FAX 0857-20-2232

写真素材の貸し出しについて

募集パンフレット作成や雑誌掲載などにおいて業者から要望を受け、砂の美術館の画像の借用を希望する際には、写真素材の借用申請書を記入しFAX等でお申込みください。

上記リンク内の一番下にある「画像の貸し出し」項目より、専用の様式をダウンロード可能です。

申請していただいた後、3・4日ほどお待ちいただきますので余裕を持っての申請をお願いいたします。